HOME» BLOG »ノックスドール施工事例 利尻郡K様 MINI クーパーS
BLOG
ノックスドール施工事例 利尻郡K様 MINI クーパーS
当店のノックスドール防錆施工、Noxsel.(ノクセル)リッチの施工事例です
2023年 MINI クーパーS 新車です
欧州車は新車時に一定の防錆処理が行われている場合が多く、こちらのMINIもアンダーフレーム内部を中心に防錆されているお車でした
欧州車で新車時に行われる防錆はWAX系の防錆剤を使用していますので、その上には油性のノックスドール1600は馴染みません
そこで、防錆跡のあるセンターフロアにはWAX系のノックスドール300を使用し、防錆跡の見られない車体前方、及び後方のサスペンションメンバーから足回り、リアフロア等には油性のノックスドール1600を使用するツートン施工をしています
下回りをしっかり防錆するリッチコースでの施工です
施工動画はこちらです
ダイジェスト版はこちらです
施工前、施工後の画像です
before
after
油性とWAX系のノックスドールは下図のように塗り分けています
タイヤハウスにはカバーが装着されています
勿論一旦外して施工しています
カバーを元に戻すとこのようになります
マフラーは一旦外して耐熱塗装を施します
金属製のアンダーカバーはノックスドール900で防錆します
今回もがっつり塗り込んでいます
最後に外したアンダーパネルを取り付けて完成です
K様、ご依頼ありがとうございました!
2023/05/04